FX取引をするためには、取引サービスを提供しているFX業者を選んで口座を開設する必要があります。FX業者は日本にも多数ありますが、この記事では日本ではなく、海外に本社を持つ海外FX業者を利用するメリットや業者の選び方についてご紹介していきます。

海外FXの特徴

国内FX業者と海外FX業者の大きな違いは、本社がある場所です。日本に本社がある国内業者と違い、海外に本社を持つ業者は日本の金融庁の規制を直接的に受けることはありません。そのためサービスの自由度が高く、国内業者にはないようなキャンペーンや特典を受けることができます。もちろん自由度が高い分、トレーダーにとって注意点やデメリットもありますが、メリットと差し引いてもおつりがくる、と考えるトレーダーも少なくありません。

海外のFX業者の最も大きなメリットはレバレッジの規制を受けないことです。国内業者は金融庁の規制を受けるため、レバレッジの最大は25倍と定められています。一方海外業者はこの規制がないため、数千倍のレバレッジで取引をすることができます。例えば1万円の資金で1,000万円規模の取引ができるため、利益が何倍にも膨れます。もちろんリスクもその分倍増しますが、多くの海外業者では「ゼロカットシステム」が導入されているため、資産が0になる前にロスカットが適用され、トレーダーは元手資金以上の負債を被ることはありません。

業者選びのポイント

海外FX業者を利用する場合は、トレーダーに対するサポート体制やリスクへの対策などについてしっかり確認しましょう。前述のゼロカットシステムが導入されていない業者を利用すると、レバレッジによって莫大な負債を背負いかねません。また、海外業者では口座開設や入金にボーナスを用意していることもあります。口座を作るだけで1万円、などのキャンペーンもありますが、魅力的なキャンペーンを見つけたらしっかりキャンペーンの適用条件について確認しましょう。取引額や入金額によってはキャンペーンを受けられないこともあります。

また、海外業者ということで日本語を含め、多言語サポートに対応していないケースもあります。英語力に自信のない人は、日本語サポートが充実している業者を選びましょう。初心者トレーダーは特に、日本人スタッフが在籍している業者がおすすめです。

海外FXの注意点

国内業者にはない様々な恩恵がある海外のFX業者ですが、自由度が高い分だけ思わぬリスクに繋がることもあります。例えばハイレバレッジを売りにしている業者は、ゼロカットシステムのようなリスク対策がないと一瞬で負債を負うことになります。ゼロカットシステムがある場合でも、値動きによっては一瞬でロスカットされて口座が0になる可能性もあります。

また、国内業者と違って海外のFX業者で利益を出した場合には、累進課税方式が適用されます。そのため中級者以上のトレーダーは、利益を出した場合に税率が高くなって不利に働くケースがあることにも注意しておきましょう。

カテゴリー: FX